発表される先生方、座長の先生方へ

 

1.          発表時間

 特別講演、教育講演 発表50分、質疑応答10分
教育セッション  発表20分×2名、質疑応答10分
国際連携セッション 発表15分×4名、10分×1名、質疑応答10分
特別シンポジウム 発表10分×6名、質疑討論+名刺交換会60分
一般演題 発表7分、質疑応答3分

2.          口演発表者へのご案内 

①       座長の先生へのお願い 

ご自身の担当セッションの開始10分前までに次座長席付近で待機してください。 

②       発表開始30分前までに、PCデータ受付にて発表データの試写ならびに受付をお済ませください。受付後のデータ修正は出来かねます。

③       演者の方は、発表10分前に次演者席付近までお越しください。

④       発表時間は、口演終了 1 分前;呼び鈴1回、口演終了時;呼び鈴2回にてお知らせします。時間厳守でお願いします。

 

3.          口演発表方法

 ①       発表はすべてPCによるプロジェクター1面映写となります。スライド枚数に制限はありませんが、発表時間を厳守してください。

②       Windows PCは事務局で用意します。データを受付にご提出いただき、データは発表終了後、責任をもってコピーデータ含めてすべてを消去します。

③       Windows版Microsoft Power Pointで試写を行ってからお持ちください。会場PCはバージョン2019の予定です。フォントはWindowsに標準搭載されているものをご使用ください。特殊なフォントの使用はフォント表示やレイアウトの乱れの原因となります。

④       Power Pointのスライドサイズは標準(4:3)で作成してください。

⑤       Power Pointの発表者ツールは使用できません。

⑥       発表データのファイル名は演題番号と発表者氏名を記載してください(例:07銀座太郎)。発表データは、USB メモリーにてお持ちください。また、必ず事前にウイルスチェックをお願いいたします。

⑦       Windows版Microsoft Power Pointでの発表をお願いしていますが、 Macで発表される方のみPC持ち込みは可能です。ただし、変換コネクタなどは会場にはございません。電源コードのご持参、スクリーンセーバー、省電力設定の解除もご自身でお願いします。以上含め、接続トラブルへの責任は事務局では負いかねます。なお、会場プロジェクターの接続コネクタはHDMIおよびD-sub15ピン(ミニ)です。

 

4.          一般演題(ポスター)発表者へのお願い 

①       ポスターパネルサイズ:H150cm×W90cm

演題用スペース(ポスター上部右上):H20cm×W70cm
演題番号スペース(ポスター上部左上):H20cm×W20cm
演題番号は、運営事務局にてご用意いたします。
上記スペースに収まるようポスターを作成してください。

②       演題用スペースに、演題名・ご所属・発表者名・共同著者・メールアドレスを表示し、発表者名の前に〇印をつけてください。

③       ポスターには、研究目的・材料および方法・結果・考察・結論・参考文献等の項目を記載してください。

④       ポスター会場は、ホワイエです。

⑤       ポスター①とポスター②で発表時間が異なりますのでご注意ください。

⑥       ポスター掲示は、ポスター①の方は、7月19日10時30分までにお願い致します。ポスター②の方は、7月20日10時00分までにお願い致します。

⑦       ポスター貼付用の画鋲は運営事務局にてご用意いたします。

⑧       ポスター質疑応答の時間は、ポスター①の方は、7月19日12時40分から12時50分を予定しています。ポスター②の方は、7月20日12時00分から12時10分を予定しています。

⑨       質疑応答は、時間内に質問者と発表者で各自にお願いします。発表者はポスター前に待機してください。

⑩       ポスターの撤去はポスター①の方は、7月19日13時05分までにお願い致します。ポスター②の方は、7月20日12時25分までにお願い致します。

 

5.          発表者へのお願い 

①       筆頭演者(発表者)は、学会の会員に限ります。未入会の方は事前にあらかじめ入会手続きをお願いいたします。

入会手続きや会費納入に関しましては下記学会HP又は事務局までお問い合わせください。

日本歯科心身医学会HP  https://www.sikasinsin.or.jp/join

日本歯科心身医学会事務局

〒135-0033 東京都江東区深川2-4-11

一ツ橋印刷株式会社 学会事務センター内

TEL:03-5620-1953 FAX:03-5620-1960

E-mail: [email protected]

②       患者の個人情報に抵触する可能性のある内容は、個人情報が特定されないように十分留意してください。

発表時の筆頭演者における COI 開示にご協力のお願いいたします。COI の有無に関わらず、その旨をスライド、または、ポスター下部に記載してください。